おはようございます。
梅雨の晴れ間も終わり今日は本格的な雨。
梅雨は好きな季節ではありませんが毎年楽しみにしている事があります。
蛍です❣あの幻想的な光が好きで今年はどうかなと思っていたら、昨日数匹ですが見ることが出来ました(^-^)
そして今週、新和リファイン6月のミーティングが行われました。
![IMG_E2143[1]](https://www.shinwarefine.com/wpcms/wp-content/uploads/2018/06/IMG_E21431-300x225.jpg)
今回も沢山の議題を皆さんで討論し無事にお終わりました。
今月は雨が多く作業も大変ですが皆さん宜しくお願い致します。
ご安全に。
おはようございます。
梅雨の晴れ間も終わり今日は本格的な雨。
梅雨は好きな季節ではありませんが毎年楽しみにしている事があります。
蛍です❣あの幻想的な光が好きで今年はどうかなと思っていたら、昨日数匹ですが見ることが出来ました(^-^)
そして今週、新和リファイン6月のミーティングが行われました。
![IMG_E2143[1]](https://www.shinwarefine.com/wpcms/wp-content/uploads/2018/06/IMG_E21431-300x225.jpg)
今回も沢山の議題を皆さんで討論し無事にお終わりました。
今月は雨が多く作業も大変ですが皆さん宜しくお願い致します。
ご安全に。
おはようございます。
4月も残りわずか、あっという間に終わりそうです。
今週が終わるとGWですね(^-^)
そして昨日は弊社、梶原社長の誕生日でした‼
恒例のhappybirthday🎶とケーキでお祝い。
46回目おめでとうございます(^-^)
![IMG_1886[1]](https://www.shinwarefine.com/wpcms/wp-content/uploads/2018/04/IMG_18861-225x300.jpg)
![IMG_1880[1]](https://www.shinwarefine.com/wpcms/wp-content/uploads/2018/04/IMG_18801-300x225.jpg)
いつまでも熱~い社長でお願いします。
壁に表情を!暮らしにカラーを!でお馴染みのロマンチッカーKです。
桜の花が散り始め、あっけなく木岐が裸になっていくのをみて儚さを感じる今日この頃。。。。
入社式を終え、あの日の新鮮な気持ちもどこえやら。。。。 あわただしい日々を過ごしています。
そんな現場の確認に向かった先のお庭に沢山のチューリップが咲き誇り、余裕のない心に癒しをくれました。
ちなみに
赤色のチューリップの花言葉は「愛の告白」「真実の愛」。
ピンク色のチューリップの花言葉は「愛の芽生え」「誠実な愛」。
黄色のチューリップの花言葉は「望みのない恋」「名声」。
白色のチューリップの花言葉は「失われた愛」。
![IMG_3795[1]](https://www.shinwarefine.com/wpcms/wp-content/uploads/2018/04/IMG_37951-225x300.jpg)
だそうです。
皆さんは、どのお色が好きですか??? チューリップといえば、、、、
おっと、話がずれかけました。。。。 話はチューリップではなくて来客のお話。。。
4月に入って移動だ何だっていう話で沢山の来客が弊社に訪問して頂きました。それが、それが、びっくり魚店!
いや、間違い (笑)
びっくり!仰天!!!
業界人しかわからないでしょうが、水谷ペイントの水谷社長様は来られたことはあったのですが、
本日、スズカファインの
代表取締役社長 福井正郎 様
専務取締役 石原 衛 様
九州支店長 木場慎吾 様
営業 坂本 圭 様
が、わざわざこの田舎に来社して頂き大変身に余る光栄でございました。
先日には、
保土谷建材 代表取締役 鈴木光春 様
福岡所長 山根理弘 様
エスケー化研 九州支店長 白井祥二 様
福岡所長 尾崎隆敏 様
大分所長 南 誠次 様
の方々が来社頂きました。
他にも、関西ペイント所長、アイカ工業、大関化学・・・・・
13日にも、東京からもお客様が来社予定です。
なので、おもてなし等、なかなか仕事もできないので仕事がアップアップしています。
しかし、色々なお話を聞けたり私の考えを聞いていただいたり、これからの業界の方向性やビジョン、
また、東南アジアにおけるマーケットなどなど、、、、
大変、参考になるお話もできました。
メーカーそれぞれ、考え方や方向性は多少の違いはありますが、同じ業界人として、また、仲間、パートナーとして
切磋琢磨して業界の発展、弊社の発展に尽力していきたいと思います。
この、遠い田舎、零細企業までお足を運んでくださったことに感謝申し上げます。
来社を受けて更にご期待に応えられるよう精進して参ります。
この場をお借りいたしまして御礼を申し上げます。
![IMG_3814[1]](https://www.shinwarefine.com/wpcms/wp-content/uploads/2018/04/IMG_38141-300x225.jpg)
写真はあえて、ボカしています。。。。。。笑
いや、慌てすぎてぼけてしまいました。 痛痕のミス・・・・笑
![IMG_3815[1]](https://www.shinwarefine.com/wpcms/wp-content/uploads/2018/04/IMG_38151-300x225.jpg)
しかも、こちらにいたっては、横向いてるし!!!笑 アカーン!マネーシャー!!!笑
また、来ていただけるように、写真を取り直せるようにがんばっていくモチベーションができました。笑
ご愛嬌!!!!! 😆 😆 😆
こんにちは(^-^)
今年も蘭の花が咲きました。
2年前、新和リファイン㈱社屋完成記念に頂いたお花です。
今年は沢山の蕾が出来て、とても楽しみにしていましたが綺麗に咲いてくれました(^-^)
この蘭の花を見ると社屋が出来た時を思い出します。当時はこの広い事務所に社長と2人、
椅子だけ沢山あって何人居るんですか?と良く聞かれていましたが、今では倍(4人)になりました(笑)
とても良い仲間が増えて心強くもあり、嬉しさとこれからの新和リファイン㈱にワクワクします。
また、来年も綺麗に咲いた蘭の花に会えれば良いなぁと思っています。
そして、今週末14(土)・15(日)塗り替えセミナーを開催致します。
自宅の塗り替えをご検討中の方や、改修でお悩みの方は是非お越しください。
お待ちしております。
壁に表情を、暮らしにカラーを!ロマンチッカーKです。
土日の2日間、メーカー、商社 と出張に行きました。商談ごとや新商品開発、入荷ルート確保など
ミッションは沢山あったのですが。。。。 ちょっと、違った話をする機会がありましてそのことをブログにします。
皆さんの口癖って何ですか?
言葉を正確に知るほど、喋る言葉に重みができ、自分の口癖について見つめ直す機会でした。
「宿命」と「運命」と言う言葉があります。
先日、商社さんとの出張の時、
『社長、宿命は変えられないけど、運命は変えることができます。』
そんな話しから、今、私を取り巻く環境が目まぐるしく劇的に変化していくことに怖さも感じ、
ネガティブな言葉を発してた私にかけてくれた言葉です。
宿命と運命とは。。。。このことを理解しておく事は運を良くして行くこと非常に重要なんだなと!
例えば、
「男、女」というのは避けられない事実、宿命だというのです。
何か思いがけないような出来事に遭遇してしまったとき、多くの人が、
「これも運命だからしょうがない、、、」
と言ったりしますが、はこれは正確ではありません。その起きた出来事は宿命だったんですね。
と言うのです。
できもしない宿命をどうにか変えようとして苦しむよりも、変えられる運命を変えましょうと!
運命を変え、コントロールする方法?それは、
ポジティブな口癖を身につける事。
ポジティブな口癖は運を引き寄せてくれます。
明るい口癖は、ドーパミン系の神経を多く刺激すると言われています。
暗い口癖は、ドーパミンの活動を下げます。
自分の夢や楽しい事を口癖にすると、人間の脳はそれを実現しようとします。
「今日も素晴らしい人に出会えた」と口にすれば、さらに良い人脈を引き寄せます。
「今日も儲かっちゃってしょうがない」と口にすればその口癖通りにお金が増れるなら連発しますが。笑
よく、まわりに儲かってるやろ?
と聞かれたりします。
現実は、そんな楽ではないのですが、そう思われてるんだな?と思ったりします。
『もうかってませんよ。。。』と日本人は謙遜し否定します。これが、悪いわけでもないと思っていますが、
今後は、私は、『はい、めっちゃ儲かってます。』というようにしようかな。 笑
実際違ってもね?笑
もしかしたら、職種や才能は天から定められた宿命に従っているだけかもしれません。
『社長は今まで通り、熱く夢を語り、ビジョンをもち、胸を張り、みんなが本気にしないことを実現できますよ!』
『取り巻く環境が劇的に変わってるのは、社長が、ポジティブな言葉を発し続けていたからです。』
『怖い気持ちもわかりますが、ネガティブな言葉は社長らしくないですよ。大丈夫ですよ。』
言葉を変える事で、宿命という人生の筋書きに「良い運命」という上乗せができればいいのか!
ポジティブな言葉をたくさん、発しようと思います。
「自分には無理だ…」『やるだけムダ。。。』『どうせ変わらない。。。』『疲れた。。。。』
などネガティブな言葉は、たしかに頭に固定化され悪い現実を更に引き寄せる気がします。
やっぱり、ネガティブ思考を持つとどうしても変えられないところに執着をしてしまう気がします。
物事をポジティブを捉えれば、自分がコントロールできるところだけに集中できている気もします。
このことが、必然的に結果が出るという事なのか?
なので、ネガティブな事柄や、嫌な思い出でも、なるべく口にはしないようにしようかな。。。
ネガティブな言葉にも実現する力がきっとあるでしょう。
ネガティブな経験や感情は口にしている限り繰り返される事になる見たいです。
口癖を変えるのは自分の意志の力です。意図的に言葉使いを変化させる能力を私たちは持っていると!
つまり、
運命は自らの意思で変えて行くことができるというのです。
「一切の出来事は運命によってあらかじめ決められている」
とする宿命論者もいれば、
「意志と選択によって運命の流れは変わる」
とする論争が繰り広げられてきました。
よくわからない。。。。
ただ、今までの過去を振り返ってみると、ポジティブに考えてきたことはうまく行ってる気がしました。
逆に、不安に駄目だろうなぉと考えてしまった案件は、確かに、駄目だったことのほうが多い。
宿命に従い、運命を変えていこうと思った出張でした。その為には、ポジティブな言葉を口癖にする!
実践していきます。ファイト!俺! 絶対!実現させる!
この日に出会った皆さんとは出会うべくして出会った宿命だったのかも知れません。
充実の2日間、関係各位の皆様大変お世話になりました。 ロマンチッカーK