ある日、Yは考えた。
BLOG
こんにちは
総務のYでございます・・・・
タイトルをみて、皆さん“だからなんだ?”と思われた方が居たり、居なかったり。
いや、皆さん、
【聞き間違え】ってありますよね?あるはずです。そう絶対(苦笑)あって欲しい
ある日の私Yの聞き間違えなんですが・・・
社長からマネージャーSさんに伝言を頼まれた際です。
塗料の所に【エックスエル】があると思うから、それを渡して。と・・・
そのことをマネージャーに伝えると「あー。」と言っていましたので、ワタクシメは【エックスエル】という塗料があるのだと思っていました。思っていたんですが・・・
その後、社長とマネージャーの電話のやり取りを聞いていると、ワタクシメの聞き間違えに気づきました。
【エックスエル】と聞こえたものが実は【エッグシェル】だったのです・・・
似ている・・・だが。XLは大きさだ。
おそらく、だが・・・【エッグシェル】とは字面から推測すると【エッグ=卵】【シェル=貝殻・殻】
卵の殻の様な感じ。ということだろう・・・・
無知とは怖いものですね。
【エッグシェル】という単語を知っていれば、【エックスエル】なんて単語に間違うはずもない。。。
たとえ、そう聞こえても【エッグシェル】のことだろう、と推測できるのに。。。
人知れず羞恥でした
いや、私が言った言葉で何も言わないでいてくれたマネージャー・・・ありがとうございます。
ワタクシメ、Y。
少しでも、ペイント用語を覚えよう。建物などの部位を覚えよう。
そう心しました。
そう。
ある日、Yは考えた。
【無知とは怖いもの。日々いろんな言葉を知っていこう。】と
Yでした。(だから、なにをブログに書いているんだ私。)
すみませんでした!!!!!
☆HAPPY BIRTHDAY☆
BLOG
先日、我が社のJくんが誕生日を迎えました!!!(おめでとー)
さて、彼はいくつになったのか・・・・
生年月日を確認して・・・ケーキを頼むときに一緒に、ろうそくを頼む・・・
わ、わかい。
まだ、10代です。(若いったらありゃしない(笑))
用意したケーキにろうそく立てて、さて、火をつけよう・・・。
そこで問題が発生
社長・・・チャッカマンがありません!!煙草を吸わないので、ライターもありません!!!!
と話していたら、

社長!!!それは、ガスバーナーです!!!
驚きの行動(笑)
良い子は真似はしないでくださいね
私は、ろうそくに火が着くことを心配するよりも、せっかくのケーキが~とクリームが溶けることの心配をしました。
(せっかくのケーキですからね、美味しく食べて頂きたい)
Jくん、実は先週末に体調を崩してしまい、マスク着用。
インフルエンザではなかったらしく、良かったですね♪
珍しく、Jくんが体調不良でしたので驚きましたが
Jくんと私は入社は2か月違いですが、早いものです。
いつもマイペースなJくんですが、そのマイペースな所は、入社当時から変わっていない(笑)
こちらが話せば話してくれる子です♪

(ケーキが溶けることなく?)無事に火が着いたところで、フーと吹き消します♪
さて、10代最後の年のJくん。
君にとっての一年が、いい年でありますように!!!
来年のこの日を楽しみにしていよう!!!
Yでした♪
鬼は~外!!!福は~内!!!!♪
BLOG
こんにちは!Yでございます(^^)
タイトルにも書きましたが、あと数日で節分ですね(^^)
今年も始まって、すでに1ヶ月が過ぎてしまい・・・あっという間です。
ワタクシYは、去年の本日から、我が社に入社致しましたが。
あっという間の一年。まだ、一年(笑)
しかし、我が社で出会った方々からは、何故か何年も在籍している。と思われておりまして(苦笑)
なぜでしょう?アレですか、歳ですか!?
まぁ・・・年齢は仕方ない。ですね。
我が社に馴染んでいる。と思われているのは嬉しいことです♪
去年の2月は雪が多かったのですが、今年はまだ、あまり降っていませんね~
さて、会社のホールに花を飾っていたりするんですが、先日購入したラナンキュラスが綺麗に咲いてくれました。

同時に、お花屋さんで頂いた桜の枝からも開花をし、一足はやい(早すぎる)開花宣言?です
このラナンキュラスには葉っぱはついていないんですが、ラナンキュラスの葉っぱが【カエル】の足に似ていることから、ラテン語の【カエル】の【rana】からラナンキュラスという名前が付いたそうです。
紫色のラナンキュラスの花言葉は【幸福】なので、福が来てほしいなぁ~
そして、事務所内にあるシクラメン。
こちらは、一時期これは。。。手遅れか?と思うくらいだったのに、持ち直してくれました♪

これからお花が咲きますね~
よく持ってくれた!!ありがとう♪
これから春を迎えるので、花が多くなります♪
楽しみです♪
あ、月が替わったので、ウェルカムボードも変更です!

んー。
ゴーストイラストレーター作、豆まき?です♪
木の枝の植物は、梅だそうです。わからん。
描いている途中、青鬼の目が解らない。と言ったら一度、目が空洞になり・・・ホラーでした(苦笑)
あれは、本当に怖かった(笑)夜中にも関わらず、爆笑をし、子供たちが起きそうでした(笑)
ゴーストイラストレーターは来月のウェルカムボードも考えている模様・・・。
3月は何になるのだろうか・・・
3月と言えば!!!
もうすぐ、Maman事業部のモデルハウスも完成するので、ぜひぜひ会社にお越しください♪
インフルエンザが猛威をふるっています・・・
BLOG
こんにちは(^^)
今日も天気がよく、日中は気温が上がりそうですね!
しかし・・・天気がいいと乾燥がすこぶる・・・火災が多いようです。
火の元にはご注意を!!!(先週日田市は出初式がありました♪)
そして、今インフルエンザが全国で猛威をふるっていますね。
去年と同等の感染者を出すのでは。。。という情報もあります。
日田市内でも連日インフルエンザに罹った。という話を聞きます。
私の子供の通うこども園でもインフルエンザのお子さんがチラホラ。
毎日先生方が気を付けてくれるおかげで、増加数は少ないものの、集団生活ですから。
罹ったときは罹ったときだ!!!と思いながらも、
園だけではなく我が家でも家に帰れば『ウガイ、手洗い』は基本!お茶も飲んで、加湿を心がけています(^^;
皆さんはどうでしょうか?
インフルエンザだけではなく、気温変化で体調が良くなくツライ方もいらっしゃるのでは?
昨日東京の目黒線での電車事故の原因は、体調不良(インフルエンザだったのでは、という情報もあります)で
フラフラな状態でホームを歩いていて、転落してしまった。という話もありました。
残念ながら、その方はお亡くなりになりました。
仕事があると、どうしても不調でも出社してしまうものですよね。
スケジュールや予定が入っていたり、書類の期限が迫っていたり。理由は沢山あると思います。
無理をなさらずに!と、私は言いますが、実際自分も人の事は言えない。。。
でも、今回の事故を聞き自分に置き換えてみると・・・
フラフラの状態で車を運転する(電車はないので)→事故を起こす可能性『大』
自分だけではなく、ほかの方を巻き込むので、フラフラの場合は運転はしないぞ。と誓いました。
どうしても出社する場合は、送ってもらう。ですね。
インフルエンザの場合は他の方に移したくはないので・・・いろいろ想定しながら、今日も仕事を頑張ります。
なにやら、とりとめもない話ではありましたが。。。。
皆さま、気温変化の激しい日々です。ご自愛くださいませ(^^)
Yでした。
本日は鏡開きの日です
BLOG
今週2回目(?)の登場。Yでございます。
本日は『鏡開き』の日でございます
。
わが社でも、鏡餅を開きました
鏡餅のひび割れが多いほど、豊作。と言われているそうですが、会社の鏡餅もしっかり割れていました!!
そして、割れない・・・・
頑張って割ろうとしましたが。。。包丁の方が割れてしまいました(苦笑)
簡単な『ぜんざい』を作って、皆さんに食べて頂きましたが・・・
味は・・・大丈夫なはず(笑)
しっかり乾燥していたので、どんなに頑張っても外側部分が堅いけど、皆さん、食べてね!!(笑)
鏡開きには無病息災を祈る、っていう意味合いもあるようなので(^^)
皆さんが今年一年、元気で過ごせますように(^^)/
Yでした♪
住宅の塗装から
一戸建ての設計・施工まで
新和リファイン株式会社ができるコト
新築
MamanやDAYFIELDの家の一戸建ての設計・施工まで行います。
施工事例
リフォーム
あなたの理想や希望を叶えるお家のリフォームを実現させます。
施工事例
塗装
後悔させない外壁塗装や屋根塗装など住宅の塗装を行います。
施工事例
設計
オーダーメイドのこだわりの住宅の設計はお任せください。
施工事例