初仕事!
BLOG

こんにちは!本日入社致しましたKと申します!今後ともよろしくお願いいたします!(^^)!

 

さて本日の午前中には入社式を開いていただき社員の皆さんから温かいお言葉を送られて無事入社1日目を迎えることができました!

 

 

入社式後には、先輩のMさんと大工さんと一緒に地縄張りへ行きました。初仕事ということでとても緊張しましたがたくさん勉強できて充実した初仕事になったと思います!これからもっと覚えることも増えてくると思うので日々精進していきたいと思います!

 

午後からも現地調査にご一緒させていただきました!こちらも緊張しましたが先輩方のおかげでたくさん勉強になりました。

 

帰社してからもパソコンの設置などをしました。わからないことが多く先輩にならいながらすることができました!

 

教えてくださった先輩方本当にありがとうございました!明日からもよろしくお願いいたします!

 

 

ではこのへんで私の初めてのブログとさせて頂きます!

私と同じくこの春新入社員となった皆さん一緒に頑張りましょう(^^♪

 

 

確認申請
Posted on
BLOG

暮らしにカラーを!壁に表情を!でお馴染みの女子力の高いロマンチッカーKです。

(今日の来社のお客様に一番女子力高いと言われたので。笑)

 

ブログを読んでくれてたGさん!。そうです。そこのGさんですよ。笑

 

ブログ読んで頂きありがとうございます。ブログ投稿して読んでくれてる方がいて励みになります。Mちゃんのおかげです。

 

Gさん、私Kがしばらくブログ書いて無く申し訳ない・・・です。今から書きます。笑

 

さてさて、タイトルにした確認申請ってなに???

『建築確認申請とは、建築物を建築したり、大規模な修繕をするとき、

建物の建設工事に着工する前に都道府県や市などの担当課に必要な書類を提出し、

「建築確認」の手続きの申し込みをすることです。

「建築確認」は、建物の設計や敷地配置などの計画が建築基準法などに適合しているか、

都道府県または市町村の建築主事(建築確認等に関する事務を担当する役職)や指定確認検査機関による

確認を受ける手続きのことです。これによって、

建築基準法などの法律に不適合な建築物が建設されるのを防ぐことを目的としています。』引用

 

業界の人にはお判りでしょうが、確認申請を出さなければいけない場所や地域、

そして、規模などがあり、確認を受けなければ何も進めないわけですが。。。。

 

この確認申請に女子力の高いKが大・大・大ピンチに・・・・

この度、ある施設のリニューアル工事の設計・デザインを受け持つことになったのですが、

その施設の以前の図面には都市計画区域外と書かれてアリ・・・・

(都市計画区域外ならば工事届だけで確認申請は必要ない)

よって、私、含めみんな、区域外なんやーーーーってノリで数か月過ごし、図面をせっせと書き続け、

 

いよいよ来月から仮設店舗の着工だ—-!

 

と思い、ボチボチ、工事届出しに行かなきゃなーーーと役所へ。

 

めっちゃ余裕を噛まし、役所の方々と回遊しながら雑談する始末。笑

 

待つこと数分。

『あと、番地確認するだけですので少々お待ちを』

と役所のW君。

 

『さわぐな、さわぐな。さわがんでよかよーーーー。』(日田弁で急がなくていい)と

 

満面の笑顔で! ニ—-ッコリ  😛 

 

待つこと数分

 

『Kさん!ここ、確認申請が必要な地域に な、な、なってますよーーー!』(;’∀’)

 


えーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

 

今更、や、や、やばいやん、

血の気が引いた。。。。。。。。。。。。

 この後、Kはどうなるのか・・・・・・

切腹?

阿保になる?

クーデター起こす?

馬鹿にみたいに笑う?

石になる?

担当者にイヤ~ん💖と色気で迫る?

 

果たして・・・・・Kはいかに・・・    続く  チャンチャン

サンプル作成♪
Posted on
BLOG

 

こんにちは!

 

Z.Mさんによるサンプル作成!が本日行われていました。

↓ 下地の段階です ↓

 

前まではレンガを貼っていた板がいつの間にか剥がれており、

別のサンプルになるそうです!☆

 

 

今日は天気が良く、外で干されていました

 

 

写真で見ると、あまりわからないですが、

レンガが貼ってあった跡がうっすらと見えます!👀

 

 

 

これが何に変化するのか、楽しみです☺

後日、完成形をご報告いたします!

 

 

昨日、マネージャーが書いたブログを拝見しました

写真、めっちゃキレイ!✨

 

最新アイフォーン恐るべし!!

講習を受けた私より、上手なのでは・・・😨

 

写真が上手に撮れると、撮影するのも楽しくなります✨

 

ぜひ、ブログ見てください(^▽^)/

高校野球 甲子園 ~選抜3日目~
BLOG

うっすらと寒さを感じる3月22日(月曜日)

材料を手配し終わり、ブログに手を付けた営業Sです。

みなさん、こん○○は!

 

さて、話題は春の選抜高校野球。

昨年は、コロナ禍で開催されず

高校球児たちの、はつらつとしたプレーは

見られませんでしたが、新しい対策を催し、声援無し~の、入場数の制限とかで

今年開催されたことは、

新しい生活スタイルの幕開けでもありそうですな。

 

 

本来なら昨日の日曜日3試合全て九州チームの試合

テレビで見たいと思っていましたが

雨で順延し、全試合見れることはできません。

仕事の移動時間に車のラジオできいてました。

と言いつつ、

聞いたのは、

5時過ぎ、

我が大分県代表の明豊高校VS.兵庫代表東播磨の

9対9の9回裏2アウト明豊高校攻撃からでした。

最後は11回東播磨の暴投でサヨナラ勝ちで、明豊高校勝利。

明豊高校の校歌を聞くことが出来ました。

 

夢をあきらめないで~

 

何とも校歌に似合わない歌詞とポップな曲調だと思って、ググってみますと

あーやっぱり~

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d03fcdc9f49edc94f12e0138a76b584426c398b

大分のフォーク歌手の南こうせつさんなんですね。

 

地元チームの勝利もうれしいものですが、

負けた東播磨のバッテリーの事を考えるとこれまた

大喜びするのも、何とも言えないものですね。

彼らはずっと、暴投した時のシーンを思い出して涙しちゃうんだろうなぁ。

 

今の若い子はそんな事無いかも❓物怖じしない子は確かに多いって~❓

私の高校時代なら

すぐには立ち直れんかもしれない~!!

 

 

しかし、彼らは立ち直るはず。

もっと強く人間的魅力は増すと思いますわ。

 

失敗、ミスなんて、大人になっても無くならない。

頻度は減るかもしれないが、全く無くなることはない。

人間だもの~完璧な人間ばっかりだと窮屈かもしれん。

人の欠点ばかり指摘するのではなく、失敗を許しあえる余裕も時には必要だと。

 

時間的、心の余裕。必要ですな。

https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/photonews/photonews_nsInc_202103210000135-28.html

 

営業Sは野球少年⁇

いやいや、キャプテン翼に憧れた、サッカー少年でした。

 

 

桜がさいて、春到来なんでしょうが、

会社の近くの畑は夏の果物

いや野菜だ。

西瓜の苗を植え終わっています。

あっという間に

夏やってきますな。

 

 

FRP防水工事
BLOG

 

こんにちは!

 

桜が満開ですね🌸

 

しかし、今日は肌寒く感じます🥶

 

体調管理には、十分に気をつけたいところです。

 

さて、先月届いた写真

 

防水工事の様子です!

 

 

 

FRP防水のトップ材を塗っているところです!

 

FRPの上にしか施工できない材料で、

防火認定のあるものです。

 

FRP防水とは・・・

 

まず、FRPとは、

Fiberglass Reinforced Plastics

の略称で、硝子繊維などの強化剤で補強されたプラスチックという意味を持っているそうです!

 

強度・耐水性・成型性が優れていることで、

水槽、バスタブ、自動車、屋根材等として広く使用されているようです。

 

そして、FRP防水とは、

優れたFRPの特性を防水分野に応用したもので、

防水層は軽量で、強靭、耐熱性・耐食性・耐候性などに優れているという特徴があります。

 

主に、屋上駐車場、工場の床、一般屋上、ベランダ、温泉施設、プールなどに使用されているそうです。

 

今回は、住宅のベランダのように見えますね!

 

施工してくれているのは、

M.Kさんです!

 

Mさんと言おうとしたのですが、

Mさんだらけになってしまうので、何さんと呼ぶか定まってなく難しいところです😨

 

 

それでは、今週一週間もファイト~~~~~! 

オ~~~~~!!!✊

 

 

住宅の塗装から一戸建ての設計・施工まで
新和リファイン株式会社ができるコト

新築
新築

MamanやDAYFIELDの家の一戸建ての設計・施工まで行います。

施工事例

リフォーム
リフォーム

あなたの理想や希望を叶えるお家のリフォームを実現させます。

施工事例

塗装
塗装

後悔させない外壁塗装や屋根塗装など住宅の塗装を行います。

施工事例

設計
設計

オーダーメイドのこだわりの住宅の設計はお任せください。

施工事例

住宅の塗装から
一戸建ての設計・施工まで
新和リファイン株式会社ができるコト

新築
新築

MamanやDAYFIELDの家の一戸建ての設計・施工まで行います。

施工事例

リフォーム
リフォーム

あなたの理想や希望を叶えるお家のリフォームを実現させます。

施工事例

塗装
塗装

後悔させない外壁塗装や屋根塗装など住宅の塗装を行います。

施工事例

設計
設計

オーダーメイドのこだわりの住宅の設計はお任せください。

施工事例

大分県日田市の外壁や屋根塗装・一戸建て住宅の事なら新和リファイン株式会社のトップへ戻る