そろそろリフォーム適齢期?光熱費の節約にも繋がる!
Posted on
BLOG

おはようございます☺ 安心院です❢

春になりましたね🌸

今年はあまり雨が降らず、桜も満開が続きそうです✨

 

春から秋にかけてはリフォームが増えます❢

リフォームは、家の中を快適にするだけでなく、

水道代や光熱費の節約につながります!

 

例えば、

— トイレリフォーム —

なんと、1990年代のトイレは1回で13Lの水を使っていました。

しかし、最新の節水トイレは6L以下となっており、

4人家族なら、年間で浴槽約200杯分の水を節約できます❢

 

 

 

 

 

 

— 窓リフォーム —

エアコンを付けても、涼しくならない、暖かくならない。

これは、古いお家だと皆さんが経験されたことがあると思います。

昔の窓は、1枚ガラスが主流でした。そのため、窓から冷気や熱が逃げてしまいます。

そんな悩みも、

今ある窓に内窓を取り付けることで、窓の間に空気層ができ、

断熱効果をアップさせることで、光熱費を手軽に減らせます!

 

 

 

 

 

 

 

リフォームをすることで節約+快適に過ごせるさらに居心地のよいお家になります☺

 

自分の家ってリフォームすべきなのかな??

迷っている方は、下の診断で3つ以上当てはまると、

リフォーム適齢期です👐

☐ 15年以上前のトイレ

☐ トイレの蓋を閉め忘れることが多い

☐ 窓からの日差しがきつい

☐ キッチンや洗面の水を出しっぱなしにしがち

☐ 節約リフォームに興味がある

☐ 食器を洗う回数や数が多い

☐ 家族のお風呂に入る時間がバラバラ

☐ 1日に何回もシャワーを使う

☐ エアコンを付けてもなかなか涼しくならない

☐ エアコンは基本的につけっぱなしにしている

※パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社

 住宅・建築政策推進室 政策企画部 パンフレットより

 

 

断熱関連のリフォームには、補助金もありますので、

またブログで詳しく解説いたします☺

 

それでは❢

戸建て住宅 建てる方角は南向き?方角よりも部屋の位置が大事かも…
BLOG

こんにちは!安心院です☺

 

住宅を建てる時の【向き】気にしてますか??

南向きだと、なんとなく、一番日が照っていて明るそう❢

と考える方が多いのかなと思います!

しかし、この建物の方角もライフスタイルによって、

東西南北の向き不向きがあります👍

 

【東向きが合う人】

東向きは、朝、日光が差し込み気持ちよく目覚めることができるので、

早朝から活動的に過ごしたい方におすすめです。

— 向いている部屋 —

★子ども部屋

★寝室

★玄関

★キッチン

★リビング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【西向きが合う人】

お昼から夕方にかけて日差しが強くなる西面は、

朝ゆっくり過ごし、午後から活動する人におすすめです。

お昼から日が入るので、夕方の照明の節約ができます。

— 向いている部屋 —

★トイレ

★お風呂

★収納スペース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【南向きが合う人】

明るく、年間を通して家の中に光が入るので、日中家で過ごす方におすすめです。

— 向いている部屋 —

★リビング

★子ども部屋

★洗面所

★ランドリールーム

 

 

 

 

 

 

 

【北向きが合う人】

直接日が当たらないので、勉強や細かい作業をする方におすすめです。

— 向いている部屋 —

★書斎

 

 

 

 

 

 

 

建てる方角を重要視するかもしれませんが、

土地によって条件が変わるので、部屋の配置のほうが重要かもしれません❢

お隣の方とのプライバシーやどんな生活をするかによって、

建てる向き、各方角に向いている部屋が異なります。

 

買った土地が北向きだった・・・

なんて方も、間取り次第で生活のしやすさが変わります☺✨

何かの参考になれば幸いです👐

・・・・・・・・・・

最後まで読まれた方、運がいいです✨

おめでとうございます❢❢

とっても綺麗な四葉のクローバーを発見しました🍀

 

 

 

 

 

 

 

 

これを見た方にも幸せが訪れますように…

【お家づくりの流れ】かんたんポイント解説!
BLOG

こんにちは☺ 安心院です❢

家を建てよう!!そう思っても、すぐにお家が建つものではありませんよね。

注文住宅が完成するまでの期間は、約半年~1年半ほどかかります。

本日は、お家が完成するまでの基本の流れをポイントをおさえながら解説いたします☺

 

1.情報収集(1~2週間)

新しいお家でどんな暮らしがしたいか、イメージを固めましょう。

家族で想いがばらばらなこともあるので、事前に話しておくことで間取りやデザインがスムーズに決まります。

SNSや雑誌などで気に入ったものを集めておくことも大切です。

依頼するときに情報があることで、理想のお家のイメージが伝わりやすくなります。

 

 

 

 

 

 

2.予算の検討(1~2週間)

毎月の生活費や貯金額を知った上で、お家づくりにかけられる予算を決めます。

将来かかってくる支払いを考えることも必要です。

住宅ローンがいくらまで借りられるかは、年収や年齢によっても変わってきます。

大切なポイントは、毎月の支払いが「いくらなら無理せずに返済していけるのか」です。

資金計画に不安があるときは、ファイナンシャルプランナーに相談することもおすすめです。

 

 

 

 

 

 

3.依頼先探し、土地探し(2ヶ月)

住宅を建てる会社によって、仕様や構造が異なります。

家族が思い描いている理想の暮らしと合う会社を選びましょう。

住宅展示場やモデルハウスがあるときは、積極的に足を運び、特徴や強みを把握した上で検討します。

そして、土地探しは依頼先を決めた後に行うことをおすすめします。

土地の状態や場所によっては、希望の建物を建てることができない。なんてことがあるからです。

依頼先を決める→土地を探す

この流れを頭に入れておきましょう。

 

4.プランニング、仮お見積り、住宅ローン仮審査(2ヶ月)

依頼先を2~3社に絞れたら、暮らしのイメージを伝え、仮の間取りプラン、お見積りを作成してもらいます。

伝えたこだわりが反映されているか、確認し、依頼先を確定します。

ある程度間取りが確定するとお見積りも正確になってくるので、

この時点で住宅ローンの仮審査を行います。

 

 

 

 

 

 

5.仮契約、間取り・設備機器決め(1ヶ月)

依頼先によっては本設計に入る前に仮で契約を結びます。

ここから間取りの詳細、設備機器などの詳細を決めます。

この時点で決めておくことで、本契約をした後に大幅に金額が上がることを防げます

 

6.土地の購入、工事請負契約、住宅ローン本審査(1~2週間)

間取りやお見積りが確定した後に工事の契約を行います。

契約後の間取り変更では追加費用がかかってしまうこともあるので、

内容を確認し、少しでも気になることがあったら確認しておきましょう。

 

 

 

 

 

 

7.工事着工(4,5ヶ月)

地鎮祭を行い、工事が着工します。

完成まで約4~5ヶ月が目安です。

 

 

 

 

 

 

 

 

8.引渡し

お客様に検査をしてもらい、お引渡しとなります。

 

以上が住宅お引渡しまでの流れになります。

大まかにはなりましたが、流れを知っておくことで、余裕のあるスケジュールができるのではと思います☺

決める事もたくさんあるので、1.情報収集での「どんな暮らしがしたいか」を明確にして進めると、

理想のお家に近づきます✨

 

お家づくりに関して、気になることがありましたら、

公式ラインもあるので、ラインで気軽にお問い合わせください♪

 

【新和リファインジャーナル】を発行します!
Posted on
BLOG

こんにちは!

新和リファイン広報です。

 

みなさまにお知らせです!

この度、新和リファインは新たに

【新和リファインジャーナル】を発行します🙌✨

 

 

 

 

 

 

「家づくりをたのしむ情報誌」として、

住まいや暮らしに関する耳寄り情報を

定期的にみなさまにお届けします。

 

記念すべき第1回目のテーマは、

「建築基準法改正」

 

2025年4月に建築基準法が改正されるということを、

このブログでも何回かお伝えしておりました。

 

なるべく専門用語を使わずに解説しておりますので、

ぜひ一度読んでみていただけたら嬉しいです^^

 

日田市にお住まいの方は、

地元新聞3月23日号の折り込みに入っておりますのでご確認ください。

 

うちには届かなかった!

読みたいけど市外に住んでいる!

 

という方は、弊社にまだ在庫がございます。

近くにいらした際に立ち寄っていただくか、

ご郵送も可能です!

 

インスタのDMやLINEでお気軽にお問い合わせください。

 

読まれた方は、ぜひ感想をいただけますと、

スタッフ一同とても喜びます^^

 

では、今日はこの辺で〜

 

広報

取材していただきました!
Posted on
BLOG

こんにちは!

新和リファイン広報です。

 

今週15日(土)11:35〜

TOS「O !TAめじろオシ」に弊社坂本と安心院が出演します!

数分間の出演ですが、ぜひご覧ください^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住宅の塗装から一戸建ての設計・施工まで
新和リファイン株式会社ができるコト

新築
新築

MamanやDAYFIELDの家の一戸建ての設計・施工まで行います。

施工事例

リフォーム
リフォーム

あなたの理想や希望を叶えるお家のリフォームを実現させます。

施工事例

塗装
塗装

後悔させない外壁塗装や屋根塗装など住宅の塗装を行います。

施工事例

設計
設計

オーダーメイドのこだわりの住宅の設計はお任せください。

施工事例

住宅の塗装から
一戸建ての設計・施工まで
新和リファイン株式会社ができるコト

新築
新築

MamanやDAYFIELDの家の一戸建ての設計・施工まで行います。

施工事例

リフォーム
リフォーム

あなたの理想や希望を叶えるお家のリフォームを実現させます。

施工事例

塗装
塗装

後悔させない外壁塗装や屋根塗装など住宅の塗装を行います。

施工事例

設計
設計

オーダーメイドのこだわりの住宅の設計はお任せください。

施工事例

大分県日田市の外壁や屋根塗装・一戸建て住宅の事なら新和リファイン株式会社のトップへ戻る