ヒュッゲスタジオ10月営業日
BLOG

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒュッゲスタジオ10月営業日です。

 

今週10日(金)、11日(土)は「ものづくりの祭典2025」で、弊社で塗装ワークショップを開催します。(材料費500円)

弊社ワークショップのほかにもたくさんのイベントが開催されます。

詳しくは「ものづくりの祭典2025」運営のインスタでご確認ください。

https://www.instagram.com/p/DPX2JwBka-T/?utm_source=ig_web_copy_link

 

26日(日)は、三花公民館「みはなふるさとまつり」にて、タイルを使ったクリップ制作体験ブースを開きます。(材料費100円)

 

 

どちらもご予約不要です。

ふるってご参加ください^^

10月イベントのお知らせ
BLOG

10月イベントのお知らせです。

 

 

 

 

 

 

 

 

イベント1:「ものづくりの祭典2025」

 

 

 

 

 

 

 

 

10月10・11日は「ものづくりの祭典2025」に参加します。

メイン会場はCREATIVE BASE FABですが、

弊社のヒュッゲスタジオにて調色・ペイント体験のワークショップを開催いたします。

絵の具とはまた違った塗料を体験するチャンス!

コテや刷毛で塗装をします。

予約は不要ですので、ご興味のある方は当日直接弊社までお越しください。

※小学生以上推奨ですが、特に年齢制限は設けておりません

※材料費として500円頂戴いたします

イベント2:「みはなふるさとまつり」

 

 

 

 

 

 

 

 

2年ぶりに「みはなふるさとまつり」に出展します。

お子様も楽しんでいただける、オリジナルクリップ作り(100円)を予定しております。

こちらもご予約は不要ですので、直接会場(三花公民館)までお越しください。

 

涼しく過ごしやすい季節になってきましたので、

お散歩がてらにぜひお立ち寄りください^^

HYGGE STUDDIOのオープン~なぜ弊社は北欧デザインを追求するのか~
Posted on
BLOG

おはようございます!安心院です☺

9/13(土)「HYGGE STUDIO」がオープンしました。

これからも、水・日以外はオープンしておりますので、

ぜひお越しください☺

 

 

 

 

 

さて、今日は、そもそもなぜ、

弊社が北欧デザインを追求しているのか

そんなお話をしていきます👐

 

「北欧のデザインっていいよね」「かわいい」

というのは、よく聞きますよね。

弊社が北欧デザインを取り入れていこうと思ったのは、

単なる流行や見た目が好みだからではありません。

そこには、文化や暮らしに根ざした深い理由があります。

 

暮らしを豊かにする思考

北欧の人々は、長く厳しい冬を家で過ごします。

だからこそ、家の中で「心地よさ(ヒュッゲ)」を感じられる工夫が自然と育まれてきました。

・シンプルなデザイン

・木や布など温かみのある素材

・光を取りこむ工夫

これらは、「生活のためのデザイン」ではなく、

「暮らしを楽しむためのデザイン」という発想から育まれています。

 

シンプル&機能的

北欧デザインは見た目の美しさ以上に「使いやすさ」にも重きを置いています。

・無駄を省いたシンプルさ

・長く使える普遍的な形

・誰にとっても親しみやすいデザイン

 

 

 

 

 

 

自然との調和

自然を尊重する北欧文化は、素材や色使いにも表れています。

・木や布、革、陶器などの自然素材

・白、グレー、木目、北欧ブルーといった落ち着いたトーン

これは、日本の「木の家の文化」や「侘び寂び」とも深く通じる考え方で、

日本人の感性にも自然に溶け込みます。

 

心を整えるデザイン

北欧デザインは心理的な安らぎを与えてくれます。

・シンプルな空間が心を落ち着かせる

・木のぬくもりや明るい色が安心感をもたらす

・余白があるからこそ、自分らしさを表現できる

現代の忙しい暮らしに「安らぎ」を取り戻す力を持っています。

 

北欧デザインが教えてくれること

北欧の歴史が物語っているのは、「デザインは人が心地よく暮らしのためにある」

ということです。

シンプルさ、機能性、自然との調和、

これらの価値観は、長く愛され続けられています。

 

私たちの想い

ヒュッゲスタジオが大切にしているのは、

「安心と居心地の良さ」

北欧デザインの思想に深く共感し、

空間づくりに積極的に取り入れています。

弊社は、地域に根差した企業として、

住まいを提供するだけでなく、

「暮らしそのものを豊にする存在」でありたいと考えています。

北欧デザインを通じて、

安心

豊かさ

居心地の良さ

を感じられる空間や外装、ペイントを皆様にお届けし、

日々の暮らしに温かさと彩りを添えたく思います。

 

 

 

 

 

 

まずは、弊社ヒュッゲスタジオで、

居心地の良さ を体感してみてください☺

きっと自然にリラックスできるかと思います☺

想い
Posted on
BLOG

こんにちは!Mです!

実は、9/13(土)

ヒュッゲスタジオオープンと共に、弊社ロゴマークが

変更になりました。

弊社代表の梶原に代わり、代筆で綴ります!

 

「業界の新和リファインから日田市民の新和リファインへ」

企業理念である「感動と喜びを届ける企業へ」

という想いに変わりはありません。

弊社は塗装工事から始まり、防水、外壁改修、特殊塗装、

住宅事業へと事業展開してきました。

これからは、さらに、

地域の暮らしにもっと深く寄り添い、皆さんにとって身近で頼れる存在になる

新和リファインへ。

地域にとってはなく手はならない存在へと 進化していきたいと思います。

 

ロゴマークは変わりましたが、

これからも何卒よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

弊社ロゴマークの意味

ピーコック、ティファニーブルー

幸福をもたらす、水や森、自然のイメージ

 

 

 

 

ネイビー

信頼、安心感、心強さ

 

 

 

 

サーモンピンク

若さ、家族団らん、やさしさのイメージ

 

 

 

 

丸、三角、四角で構成された(SR)ロゴは、現状のマークを元にリニューアル。

家をつくるというイメージを幾何学的な形を組み立てることで表現。

ヨーロッパのグラフィックデザインを意識し、日田のヒュッゲを目指します。

オープンフェア~大盛況で終了しました~
BLOG

こんにちは!Mです☺

ヒュッゲスタジオ、オープンフェア

大盛況で終了しました✨

 

 

 

 

 

 

約100名を超える方々がお越しくださり、

雰囲気を体感していただき、

とても嬉しく思いました✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「部屋で全体の雰囲気がわかるとても素敵な空間でした」

「全ておしゃれでリフォームしたくなりました」

「知人にも紹介したいです」

 

たくさんの素敵なお言葉をかけていただき、

スタッフ一同、とても嬉しかったです。

 

今回、キッチンカーで参加していただいた皆様も本当にありがとうございました。

・Tari 様

・manna kitchen 様

・alohana base 様

・sdraw book cafe 様

・casa sweets toko 様

・Kims Kitchen Car 様

 

オープンフェアは3日間でしたが、

ヒュッゲスタジオは、水・日以外がオープンしておりますので、

コーヒーでも飲みにお立ち寄りください♪

 

住宅の塗装から一戸建ての設計・施工まで
新和リファイン株式会社ができるコト

新築
新築

MamanやDAYFIELDの家の一戸建ての設計・施工まで行います。

施工事例

リフォーム
リフォーム

あなたの理想や希望を叶えるお家のリフォームを実現させます。

施工事例

塗装
塗装

後悔させない外壁塗装や屋根塗装など住宅の塗装を行います。

施工事例

設計
設計

オーダーメイドのこだわりの住宅の設計はお任せください。

施工事例

住宅の塗装から
一戸建ての設計・施工まで
新和リファイン株式会社ができるコト

新築
新築

MamanやDAYFIELDの家の一戸建ての設計・施工まで行います。

施工事例

リフォーム
リフォーム

あなたの理想や希望を叶えるお家のリフォームを実現させます。

施工事例

塗装
塗装

後悔させない外壁塗装や屋根塗装など住宅の塗装を行います。

施工事例

設計
設計

オーダーメイドのこだわりの住宅の設計はお任せください。

施工事例

大分県日田市の外壁や屋根塗装・一戸建て住宅の事なら新和リファイン株式会社のトップへ戻る