外壁塗装☺Before&After
BLOG
おはようございます🌞
連日、暑い日が続きますね。。。
これからさらに暑くなるので
熱中症にご注意ください👐
さて、先月完工した塗り替え物件のご紹介です☺

beforeはこちら↑
今回は、【フッ素REVO1000-IR】
というハイグレードの塗料で塗り替えを行いました☺
① 高耐候性
② 低汚染性
③ 遮熱性
に優れており、建物を永く守り続けてくれます✨
高耐候性は、紫外線や雨から建物を守り、
低汚染性は、外観の美しさを保ち、
遮熱性は、建物内を快適にしてくれます👏
そして、afterがこちら↓

ブラウンのアクセントを幕板にもってきたことで
外観にまとまりがでました✨
とってもきれいになり、よかったです👐

今回、お客さまのご厚意でお写真を撮影させていただきました📷✨
ありがとうございます☺✨
外壁の塗り替えや屋根の塗り替えで
お困りの方はぜひご相談ください♪
それでは👋
最近の現場☺
BLOG
今週末、ようやく梅雨が明けそうですね☔
日田では橋脚部分が傾き、
通行不可になっている場所があります💦

Youtubeより↑
幸いにも人的被害はできませんでした。
早く修繕されることを祈ります。
さて、最近の現場の様子をお知らせします☺

実習生のお二人も暑さに負けじとがんばっています!!
この段階でこの蒸し暑さ🥵
日田は暑さ+ムシムシとした熱気があります…
暑さを倍に感じる^^;

ペーパーをかけています!
足場との隙間に器用に入っていますね😲

軒天を塗るときは
首がおかしくなりそうな角度です^^;

今年もまだまだ暑くなりそうですね・・・
皆さんも熱中症にはお気をつけください👋
セルローズ断熱の現場です👐
BLOG
おはようございます☺
弊社は塗装を主に行っている会社ですが、
実は、断熱工事もできます👐
住宅にとって重要な断熱ですが、、
施工方法を間違えると、十分に性能が発揮されないこともあります💦
弊社のスタッフは、吹込み密度を何度も測定し、
施工研修を終えたスタッフです☺ 安心👍

↑ 天井断熱の様子
セルローズファイバーは、
新聞店などで売れ残った新聞をリサイクルしたものです✨
断熱材で、原料がエコ素材なものはセルローズファイバーのみです❢
断熱材は、工事が終了すると、見えなくなる部分ですが、
生活にも大きく影響してくるので、
新築をお考えの際は、矩計図または仕様書にて
断熱材が何を使用されているのか、
どれくらいの効果があるものなのか、
説明をしてもらうのがいいと思います❢❢
セルローズファイバーが気になった方は
ぜひ、お問い合わせください👐
https://www.shinwarefine.com/contact/index.html

全然関係ありませんが、
大分の現場で食べたラーメン🍜
豚骨スープが少しとろみがありとても美味しかったです✨
instagramやってます!
BLOG
おはようございます❢
皆様、弊社のInstagramはご存知でしょうか?

実は、先日、投稿数が200回となりました👏
そして、フォロワー数も400名となりました✨
ありがとうございます!
最近は弊社が今まで行った工事の
施工事例をUPしております!!

最新の施工事例に関しましては、
そちらでチェックすることも可能です♪
ぜひ、フォローの方よろしくお願い致します😊
日田川開き観光祭🌟
BLOG
こんにちは❢
今日はあいにくの雨です🌧
先週の土日は、川開き観光祭がありましたね✨
今年は、ディズニーのパレードが来るということで
人が多かったみたいです😲
私は学校で残念ながら見れませんでしたが、
高校生のときに一度、
別府であったディズニーパレードに参加したことを思い出しました🌼
完全に記憶から飛んでいたのですが
思い出しました^^;
久留米から日田に帰ってきている途中、
道路を走っているダッフィーバスだけは
見れました☺
ラッキーと思い、見ていたら、
「またね」
という電光掲示板が出ていて
かわいいなぁと思いました🐻

今年は、社員一同、
亀山亭さんの屋上から花火を見ました🎆
ありがとうございます✨
雨は降っていましたが、
中止にならなくてよかった☺

豪華なお弁当も頂きました😋
とっても美味しかったです✨
いい携帯のはずなのに、
動くものを撮るのが下手過ぎて
このような写真しかありません😿
なんじゃこりゃ~

動画があったので、
スクショしてみました👍

大迫力の花火、
来年もあるので、ぜひ日田へお越しください👐
(駐車場注意^^;)